忍者ブログ
 
2024.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
マッチ
性別:
男性
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思い立って、朝6:30からメンテを開始した。

したかったのはウィンカーのポジションランプ化!
いろいろ試したけど、結局1JLのを流用した。

やっぱ、SRXと言えばこのフロントでしょう!!
自分が憧れた姿はこれです。
10年間見続けただけあって、
いやー、しっくりくるなー。

しかし作業には時間がかかった。

とりあえず配線してみたけど、ウィンカー点滅時にポジションが消えない。
リレーを見てみたけど、3VNと1JLは同じ品番だったので、
これが理由じゃない。

3VNのサービスマニュアルを持ってないので、1JLのを見たけど、
特に変わったリレーなんかを介していない。

ってことは・・・

と1JLのスイッチを分解してみると。

やっぱり!

さて、どちらが1JLでしょう?

でも、なんや、結局俺が考えてたやり方と同じやんけ。

ってことで、他にもこまごまとした苦労を重ねながらウィンカー点滅時の
消灯に成功した。

これで車検対応!!

少しでも消費電力を抑えようと、
スモールライトは敢えてつけなかった。

3.4Wですが・・・


このあと、恒例のバッ直もしてみたけど、
ライトケース内に全て収めようとすると無理があったので、
一旦外して後日、再挑戦することにした。

あとは、
バッ直とシートとリアサスとホーンの位置換えをやればひと段落かな。



ところで、このマスクのSRX見ると、
パリダカのカップヌードルのCMを思い出しませんか?
「負けるもんか、負けるもんか。」

PR
夕方。

SRXには夕暮れのやわらかい日差しがよく似合う。


ここは近所の行きつけの立ち寄り所。
奥の木にカラスが静かに留まってる。


残照。
 
明日もちょっとだけ走ろう。
昨日の作業で、合計5個のベアリングを確認したが、
そのうちの1つにコリコリ感を感じた。

この部分。
 

おまけにカラーは錆びてた。


ベアリングとオイルシールで1,200円くらい。
カラーだけで1,400円くらい。ただの鉄の筒なのに高いなあ。

しかし、ここのカラーが錆びてるのって初めてだ。
でもダンパーゴムは割とやわらかだった。
ホイールシャフトには錆があった。
ドリブンの減りはメンテしてたとして1~2万キロくらいかな。

バイク屋はよく、スプロケ交換に併せて、ダンパーゴムの交換を
勧めたりするから、前のオーナーがバイク屋任せだったのかもしれない。


ドリブンはこんな感じ。
ちょっと開いてるけど、まだまだ使える。
鉄製の純正なので、砂利の拭き取りとオイルを切らさないようにすれば、
あと2万キロくらいいけるかな。



今、元気に走ってるSRXは、520化率が高いと思う。
安いし種類が豊富だし、強度が高いし、カッコいいスプロケがあったりするし。
でも、チェーンの張り調整の余裕しろが少なくなるんよなー。
 強度だけで言うと、FZR400RR-SPも428だったので、
後輪出力が30psもないような単気筒400なら換える必要はない。
ただ、リンク数が多い分、伸びが早いとか、メンテが面倒とか、
換えたくなる理由は他にもあったりして悩みますな。

ちなみにFZR400RR-SPのドリブンは52Tなので、
ドライブを17Tのまま使うとすると、2次減速比は4%多くなる。
ちょっと燃費が良くなるかな。
中抜きされてて見た目もいいけど、張り調整の余裕が心配。
4,400円とSRX純正より安くていいんやけどなあ。


今日は天気が良くて暖かい。
昼からバイクで出かけようかな。
春という字は、三人の日と書きます。
今日は春分。

字だけ見るとあぜ道にタンポポでも咲いてそうな感じ。
でも中国地方の山間部では雪混じりの嵐です。

ってことで、メンテの神様に一日を捧げた。
 
気になってるピボット部のグリスアップがしたい。

いきなりだが、 サスまで外したところ。

今回はリアサスの全長を測るのも大事な目的。

L=292ミリだった。
しかしきったねー。 

おまけにオイルが滲んで・・・
  

 ここってほんとは滑らかに回転するのでは?
でもビクともせず。
なんかひび割れてるし。




この両端の隙間も気になる。


磨いたら一応きれいになった。
シールはいかれてるやろうけどね。

 
 
さて、いよいよスイングアームを外す段になって、
22ミリのソケットを買い忘れていることに気が付いた。
で、激しいみぞれの降る中、近所のホームセンターに買いに行った。 

見た目はカッコいいけど、コメリブランド。
これしかなかったから仕方ない。
でもクローム・バナジュームなんで、まあいっか。

外した。
24年物だろうな。ドロドロ。



でもシャフトはきれいだった。
うーん、ますます年式がわからんな。

ベアリングは古いグリスをきれいさっぱり拭い去って、
軽やかにしてからグリスアップ。



なぜか左側にはカラーが付いてなかった。
メーカーの取り付けミスか?

次回、サス交換時に取り付けよう。
 
 
  ついでに折れてる右のステップを交換した。
もうボルトが錆び錆びで固かったのなんの。
  

日頃からポジションに不満があったので、
ステップのゴムを取ることにした。
 
するとほれ、このとおり。

「くつしたの穴」参照。

雨ざらしだったんだろうねー。
でもそんな時、450円のロッキングプライヤーがあれば大丈夫!
面白いようにまわる。

ってことで、9時から17時まで堪能しました。

あとはいつものように焼酎で乾杯。

ど~こ~か~行~きた~い~

でも仕事が溜まってきた~
ってことで、昨日・今日と休日出勤。
勝手に出たのでもちろん手当なし。

せめて楽しもうとバイクで行った。
今日は操法大会(分かる?)だったので、ラッパをひと吹きしてから行った。
暖かくて気持ちよかった。

途中、コンビニでコーヒーを飲んだりしながら行ったから
二日とも片道2時間くらいかかった。
いつも思うけど、自分のすることを楽しんでやるか、
苦しんでやるかは自分次第やねー。
世界は自分次第でどんな色にも変わります。


さて。
ラジポンはほんとに操作しやすい。
ちょこっとエアが残ってるっぽいけど、ヤマンボと相まってか、
今まで乗り継いだ数々の愛車たちの中で最高です。
そんなことを感じながらの通勤はやっぱり楽しい。

ちなみに。
これまでのバイク歴は
 高校時代:スズキ バーディ50  緑(60km/l以上!)
      スズキ GN50E 黒(規制前 85km/h以上。)
 大学時代:スズキ GS125E KATANA キャンディレッド(最高53km/l!)
      カワサキ GPZ250R 白赤(レッドゾーンが16,000くらいだった。)
      ヤマハ RZ250R 黒(最終型17インチ。速かった!)
 就職後 :ヤマハ SRX-4 銀(高校時代の憧れ!)
      ヤマハ FZ400 青(初めての水冷4気筒集合50ps以上)
      ヤマハ SRX400 黒(現在。これを一生ものにする予定。)

気が向いたらイッコずつ紹介していきます。
回顧録じゃなくて、彼らの証として。なんて。


今日は17時に家に着いたので、いつものように焼酎を飲みながら
バイクを眺めたりCRCで拭いたり。

実際はもっと明るいけど、携帯ではこれが限界。
こんなの眺めながら飲んでます。
ツマミなしで何杯でも飲んでしまう。

Prev10 11 12 13 14 15 16 17 18  →Next