忍者ブログ
 
2024.03│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
マッチ
性別:
男性
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デザイン、替えてみた。

見やすくなっただろうか?


それにしても、松本隆が作詞とは。



ところで春の一コマ。
晩秋に一興かと思って。
 

フジの花が咲いてました。


明日も土曜出勤、頑張ります!!

晴れんかなー。 バイクで行けるのになー。
PR
アコゴンのダンパーについて書こう。

結論から言うと、換えなくてもよかったかなー。
店の人が言うには、ダンパーもゴムも、ほとんどヘタってないそうだ。 少し驚き気味だった。
純正を持って帰ってロッドを押してみると、なるほど、抵抗も戻りもカヤバと変わらない。
このまま次の交換時に使えそうだ。

ただし、汚れはひどかった。
フロントのロッドなんて、ちょっと擦ったくらいじゃとれないくらいの黒い粘性の汚れが
ついている。 どうやらバンプラが擦れてついたものらしい。
しかもロッドが縮むたびに、オイルシールがこれを擦っていたようだ。
これは動きを阻害するでしょう。
というか、よくシールがイカレなかったな。

ということで、CRCとシリコンスプレーで全て磨き上げた。


新聞紙で包んで箱に入れて保管してある。
シロート考えだが、シールに横方向の荷重が掛かりすぎると変形する気がして、
ロッドを上にして立てておいてあるが、正解だろうか?

肝心の乗り心地だが、たしかにあまり変化はない。
ただし、マンホールの窪みを通過するときのショックは少し緩和された。
って程度かな。
スバル360の乗り心地は、当時「魔法の絨毯」と評されたらしいが、そんなのを期待したのに。
扁平45のタイヤにそれは無理だったようだ。
 
左右の車高の差は・・・変わらなかったりして。 元からだったのかな?
普段のジェントルな走り方が奏功して、足回りのヘタリはほとんどなかったようだ。 
喜ぶべきなのに、ちょっと寂しい。
まあ、他の部品に負荷がかかる前に交換しといてよかった、と考えることにする。
ずっと交換しないといけない、なんて考えながらの走行からも卒業できた、とも。
しかし、SHOWAはいいもん造るねえ。 13万キロで新品同様とは。

ただ、これで発覚した事実がある。

自分の感覚も大したことねーな。

アコゴンくんを預けた。 ダンパーを換えてもらっている。
ついに。

いろいろ迷ったが、カヤバの純正タイプにした。

しかし、こんな状態で出荷されるんやね・・・

交換をお願いした店から一旦持ち帰り、ロッドをシリコンスプレーで潤滑した。
試しに手でストロークさせてみたら、フロントの方が戻りが速い。
店に訊くとそういうもんらしい。 初めて知ったよ。
ちなみに最初に何回かストロークさせておくとオイルシールの耐久性が増すらしい。
メーカーも推奨してるって。
 
オイル漏れの原因になるからロッドは触らない方がいいよって言われたけど、
そんなん知ってるし、たぶん製造からの時間経過のせいで、
ストロークの初期にシール部から「キチキチ」って張り付いてるような音がしたから、
やっぱり潤滑は必要だと思う。

しかしリアのバンプラとカバーが付いてきたのは誤算だった。
純正を注文したのに。
というか、交換してもらう店で確認したら、純正がいるって話だったのにー。
数千円、損したやんけ。でも、よう言いませんでした。
言ったら相手が恐縮するのが目に見えてるからなー。
売られたケンカは買いますが、自分から売るのは苦手です・・・


明日は趣味の土曜出勤のあと、18時から飲み会なので、明後日の日曜日に取りに行く。

変化が楽しみだ。 

木曜日、夏休みを取った。

雨天ということはわかっていた。
というか、敢えて雨の日を選んだ。
図書館に行ったり、ギターを弾いたりして、文化的な過ごし方をしようと思ったからだ。
だって、晴れたらバイクに乗りたくなっちゃうんだもん。だってだってなんだもん。

まず、5:30起床。
6:30、クルマで出発。
目指すはコンビニの100円コーヒーだ。
家から10分くらい、2つ目のコンビニでホットを買った。
さて、買ったはいいが、どこで飲もう?
バイクならそのまま駐車場で飲むんだが、せっかくのクルマだ。
どうせなら景色のいいところで飲もう。
ということで、そこから10分くらいのところにある、いきつけのお寺の駐車場まで走った。

平日の朝だから、だれも居なくて、ヘタしたら住職も居なくて、清々とした空気が気持ちいい。

たまにはアコゴンくんの写真も載せてみる。
   
一旦家に帰り、10:00頃、再び出発。 次は図書館だ。
機械系、天文系など気ままに漁り読みする。
自家製風力発電の本が面白かった。 いつか作ろうと思ってる。

1時間くらいそうやって過ごし、帰る前にもう一冊と思って適当に読んだ本に興味がわいた。
で、帰ってからアマゾンで探したら古本が安かったので買ってしまった。
こんな本。
 

すっげえ暇な時とか、ココロが病んでて「ヒトハナンノタメニイキルンダロウ」
とか考えだした時に読むと何らかの効果があるかもしれないような気がしないでもない。
うん? どうだ?
その効果は、有島武郎「生まれ出ずる悩み」以上、五木寛之「何のために生きるのか」以下。
うそ。


夕方、スラックスをクリーニングに出しに行った帰り、どしゃ降りに遭遇した。
でもクルマだと全然平気。バイクでの雨中走行の苦しみを知ってるだけにむしろ楽しい。
全然濡れずに走れることを不思議にさえ感じてしまう。
フロントガラスは、最近クリンビューで油膜を取ったので夜でもギラつかないし、まさに快適。
さすが「油膜のギラギラ危険です。」とCMで言ってただけのことはある。


今日、土曜日はいつものように休日出勤した。
仕事もはかどり、帰りの汽車でウォークマンを聴きながら外の景色を見ていると、
いきなりの豪雨だ。
そして、案の定の徐行運転。
結局1時間オーバーで帰宅した。
さすがに2時間半もイカレタ座席に座ってるとケツにシビレが来ますな。


ところで去年ホンダがS360を復刻させた。
自分は遅ればせながら、何週間か前に知った。
ふーん、いいなー、こんなの今作ったらいいのに、エンジンなんかなんでもいいから、
安かったら欲しいなー、って思ってた。

さて、諸兄は「ホンダマガジン」をご存知だろうか?
ホンダ車のオーナーに届けられる不定期(?)な雑誌だが、
これのプレゼントにどうやら応募してたらしい。酒のせいだな、すっかり忘れてたよ。
で、ある日、こんなのが届いた。
 
なんか嬉しい。 幸せは、こういう小さいのがたまにあるくらいがちょうどいいね。 
晴天の昼下がり、特に予定がないときにコーヒーを飲みながらゆっくり読もうと思う。


さあ、明日は娘のライブを見に行く日だ。
朝イチで団地の草刈りを済ませたら、シャワーを浴びて耳栓持って出かけましょ。
まずはこの写真をご覧いただきたい。

 
向かって左が下がってる気がしませんか?
図ってみると、やはりフロントのタイヤハウスの位置で、2センチくらい下がってる。
もちろん乗ってもわからないが、前から見るとわかる。
バネの間隔を図ると、左右で1.5mm/箇所くらい違う。
ヘタッてますな。
 
気になってディーラーで聞いてみたが、やはり許容範囲との回答。
まあ、そうなんだろうけどねえ・・
ちなみにリアだと1センチくらいかな。

巷ではどんな風に対処してるのか知りたくて、知恵袋なんかを見てみると、
ダンパーを替えたら治りますか、ってな質問に対して、
予想通り、車高はバネで決まるから、ダンパーを新品にしても改善されないよ、
バネを替えな、的な回答が溢れている。

言いたいことは、わかる。
バネ定数を変えないなら、車高はプリロードを変えないと変わらないからでしょ?
でもや、ダンパー内のガスが抜けたら、反発力が減って、やっぱり車高は下がるのでは
ないでしょうか?
だから新品に替えたら、車高はやっぱりある程度上がるのでは?

ってなことをツラツラ考えていくうちに、ダンパーを交換したくなってきた。
自分はクルマの運転は非常にジェントルなので(単に低燃費走行に徹してるだけやけど)、
実はローリングはそれほど気にならないんだけど、
段差の突き上げや、ふらつきが解消できたらなあ、とは思ってる。
で、試しに店に相談したところ、アライメント調整を入れたら10万円強ってところ。
ぐっさ高い!
しかも社外品って5万キロ持つか持たないか、でしょ?
それに、どうせなら交換できるゴム製品はできるだけ交換しときたいし。
まあ、これからもずっと乗るから踏ん切り付けてもバチは当たらんのやろうけどねえ。

思案中です。

でもその前に、SRXのフォークスプリングを替えたいんやけどね。
春からバネに悩まされ続けてるなあ。

バネだけに。

うひょひょ。
Prev1 2 3 4 5 6  →Next