プロフィール
HN:
マッチ
性別:
男性
最新記事
(07/31)
(01/17)
(12/25)
(12/05)
(12/05)
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よさこいが心配だ。
開催はまず無理だと思う。
でもさすが高知。 今のところ、やるつもりだって。
豪気やねえ。
学生時代、よさこいには5回出た。
メダルも2回もらった。いい思い出だ。
というか、なんだろう、あの経験は空前絶後だ。
もう、なんてゆーか、すごいよ。
あれ以上の祭りは日本にないと思う。
だから、日本中でよさこいを取り入れたり、模倣した祭りが増えてるんだろう。
町中が一体感に溢れてて、楽しくて、
うーん、うまく言えないけど、とにかくいい。
高知県人の気質と相まって、最高の2日間です。
周知のとおり、高知は暑い。
カラッとしてるが、その分、日光は強い。まさに殺人的。
踊ってる時は気合が入ってるからなんとか乗り切れるんだけど、
休憩になると気が抜けるのか、時々女の子が倒れたりする。
自分もハッピについた、すごい量の塩のシミを見てびっくりしたしね。
だから、アーケードの涼しい帯屋町はありがたかった。
距離は一番長かったかな。
体力的にはつらかったけど、あそこでメダルをもらうとすっごく目立つし。
もらった金のメダルを首にかけて踊るのが誇らしいんよね。
涼しいと言えば、サニーマート(スーパーマーケット)もよかった。
これは公式の踊り場じゃないけど、毎年踊ってた。
寮生はお得意さんだったから、その関係でね。
スーパーの中を鳴子両手に、よう踊ったわけですわ。
そういえば、これも公式の踊り場じゃないけど、高知空港でも踊った。
ここでは自分は歌も歌った。
紫のヘアスプレーをかけた髪でマイクを持ってる写真が残ってる。
いやー、ほんとに楽しかったなー。
もし明日、中止(延期?)だったら、よさこい始まって以来の珍事です。
もし開催しても客は激減だろうけど、踊り子はやる気満々だろう。
よさこいは見せるもんじゃなくて、参加して楽しむもんだからねー。
開催はまず無理だと思う。
でもさすが高知。 今のところ、やるつもりだって。
豪気やねえ。
学生時代、よさこいには5回出た。
メダルも2回もらった。いい思い出だ。
というか、なんだろう、あの経験は空前絶後だ。
もう、なんてゆーか、すごいよ。
あれ以上の祭りは日本にないと思う。
だから、日本中でよさこいを取り入れたり、模倣した祭りが増えてるんだろう。
町中が一体感に溢れてて、楽しくて、
うーん、うまく言えないけど、とにかくいい。
高知県人の気質と相まって、最高の2日間です。
周知のとおり、高知は暑い。
カラッとしてるが、その分、日光は強い。まさに殺人的。
踊ってる時は気合が入ってるからなんとか乗り切れるんだけど、
休憩になると気が抜けるのか、時々女の子が倒れたりする。
自分もハッピについた、すごい量の塩のシミを見てびっくりしたしね。
だから、アーケードの涼しい帯屋町はありがたかった。
距離は一番長かったかな。
体力的にはつらかったけど、あそこでメダルをもらうとすっごく目立つし。
もらった金のメダルを首にかけて踊るのが誇らしいんよね。
涼しいと言えば、サニーマート(スーパーマーケット)もよかった。
これは公式の踊り場じゃないけど、毎年踊ってた。
寮生はお得意さんだったから、その関係でね。
スーパーの中を鳴子両手に、よう踊ったわけですわ。
そういえば、これも公式の踊り場じゃないけど、高知空港でも踊った。
ここでは自分は歌も歌った。
紫のヘアスプレーをかけた髪でマイクを持ってる写真が残ってる。
いやー、ほんとに楽しかったなー。
もし明日、中止(延期?)だったら、よさこい始まって以来の珍事です。
もし開催しても客は激減だろうけど、踊り子はやる気満々だろう。
よさこいは見せるもんじゃなくて、参加して楽しむもんだからねー。
PR
半年以上ぶりにクルマを洗った。
大体、年に2回くらいしか洗わないが、イオンコートをかけておくと、
そんなペースでも水洗いだけで汚れは落ちる。
だから洗車の時は、必ずイオンコートもかける。
それに加え、ヘッドライトのくすみ取りも必須項目だ。
買ってから12年経つため、黄ばみの進行が著しい。
これは月一くらいで、やっている。
ただし、オートバックスで900円くらいのくすみ取りなので、
表面を削り取ったあとのコーティングがイマイチだ。
1か月くらいで黄色くなってくる。
こういった黄ばみ取りを使い始めると、定期的にやり続けなければならなくなるが、
まあ、交換するより安いし、別に苦にならないのでかまわないと思っている。
割と透明が戻るしね。

フォグは表面が若干下向きなので、何もしていないが透明だ。
新車で買った最終型CF6。
7代目にして初めて欲しい車を買ったので、今だに愛着バリバリだ。
最低グレードのViだが、最終型なのでハンドルとシフトレバーは革巻きで、
HIDも標準装備。
おまけにフルモデルチェンジ直前だったので、値引きが半端なかった。
アシモのぬいぐるみとブルーミラーも付いてきた。
買ってすぐに片方のライセンスバルブが切れたことと、
おととし、フロントのウォッシャーのモーターがイカレた以外、全くの故障知らず。
先のライセンスバルブを除けば、球切れさえ、ない。
マフラーは、穴が開いたら無限のに変えたいと思っているが、ご健在なので変えられない。
ちなみにウォッシャーのモーターが壊れたのは、あまりに使わなかったからだと思う。
10年で数回程度だ。壊れても仕方ない。
交換したとき、タンクの底とモーター内部にゴミが溜まってた。
そしてとても酸っぱくて臭いにおいがした。
バッテリーは1回しか替えていない。
そういえばエアフィルターも1回しか替えてないが問題ない。
プラグは2回替えたかな?
プラグコードは10万キロ記念にNGKの青いのに替えてやった。
お金のかからない、いいクルマだ。
(しかも冬場にワンサイズ細いスタッドレスを履かせて長距離を走ると、
燃費はカタログを上回ることがある!)
電動パワステだからか、カーブではある位置で変な挙動があるが、
そのくらいのクセはご愛嬌だ。
最近、HIDの劣化を感じるが、まだまだハロゲンより明るいので 問題にしていない。
サスは、走行距離が13万キロを超え、バタつきやロールが気になりだしたので、
カヤバに変えようと思っているが、高いので踏ん切りがつかないでいる。
バイクと違って、我慢が効くし。
車内の静けさや燃費、快適装備なんかは、現行車種に勝てるはずもないが、
買い替える気は毛頭ない。
たぶん、サスを変えたら新車の乗り心地が蘇るだろうしね。
以上、クルマの紹介でした。
次は自転車、かも。
大体、年に2回くらいしか洗わないが、イオンコートをかけておくと、
そんなペースでも水洗いだけで汚れは落ちる。
だから洗車の時は、必ずイオンコートもかける。
それに加え、ヘッドライトのくすみ取りも必須項目だ。
買ってから12年経つため、黄ばみの進行が著しい。
これは月一くらいで、やっている。
ただし、オートバックスで900円くらいのくすみ取りなので、
表面を削り取ったあとのコーティングがイマイチだ。
1か月くらいで黄色くなってくる。
こういった黄ばみ取りを使い始めると、定期的にやり続けなければならなくなるが、
まあ、交換するより安いし、別に苦にならないのでかまわないと思っている。
割と透明が戻るしね。
フォグは表面が若干下向きなので、何もしていないが透明だ。
新車で買った最終型CF6。
7代目にして初めて欲しい車を買ったので、今だに愛着バリバリだ。
最低グレードのViだが、最終型なのでハンドルとシフトレバーは革巻きで、
HIDも標準装備。
おまけにフルモデルチェンジ直前だったので、値引きが半端なかった。
アシモのぬいぐるみとブルーミラーも付いてきた。
買ってすぐに片方のライセンスバルブが切れたことと、
おととし、フロントのウォッシャーのモーターがイカレた以外、全くの故障知らず。
先のライセンスバルブを除けば、球切れさえ、ない。
マフラーは、穴が開いたら無限のに変えたいと思っているが、ご健在なので変えられない。
ちなみにウォッシャーのモーターが壊れたのは、あまりに使わなかったからだと思う。
10年で数回程度だ。壊れても仕方ない。
交換したとき、タンクの底とモーター内部にゴミが溜まってた。
そしてとても酸っぱくて臭いにおいがした。
バッテリーは1回しか替えていない。
そういえばエアフィルターも1回しか替えてないが問題ない。
プラグは2回替えたかな?
プラグコードは10万キロ記念にNGKの青いのに替えてやった。
お金のかからない、いいクルマだ。
(しかも冬場にワンサイズ細いスタッドレスを履かせて長距離を走ると、
燃費はカタログを上回ることがある!)
電動パワステだからか、カーブではある位置で変な挙動があるが、
そのくらいのクセはご愛嬌だ。
最近、HIDの劣化を感じるが、まだまだハロゲンより明るいので 問題にしていない。
サスは、走行距離が13万キロを超え、バタつきやロールが気になりだしたので、
カヤバに変えようと思っているが、高いので踏ん切りがつかないでいる。
バイクと違って、我慢が効くし。
車内の静けさや燃費、快適装備なんかは、現行車種に勝てるはずもないが、
買い替える気は毛頭ない。
たぶん、サスを変えたら新車の乗り心地が蘇るだろうしね。
以上、クルマの紹介でした。
次は自転車、かも。
夏の使者。
帰宅したら玄関に落ちてた。
靴底に違和感があったので、
「うえっ! 蛾でも踏んだか?」
と、あまり体重をかけずに歩いてよかった。
靴底の端っこにぎゅっと掴まってた。
毎年、夏になると家の周りに落ちてたり、網戸に飛んできたりするけど、
踏んだのは初めてだ。
こういうやつを見つけると、いつもおもてなしをすることにしている。
彼女も今、庭で昆虫ゼリーの豪華晩餐中だ。
満腹になったら飛んでいくだろう。
ニイニイゼミやヒグラシも鳴き出して、
夏が来ましたねえ。
帰宅したら玄関に落ちてた。
靴底に違和感があったので、
「うえっ! 蛾でも踏んだか?」
と、あまり体重をかけずに歩いてよかった。
靴底の端っこにぎゅっと掴まってた。
毎年、夏になると家の周りに落ちてたり、網戸に飛んできたりするけど、
踏んだのは初めてだ。
こういうやつを見つけると、いつもおもてなしをすることにしている。
彼女も今、庭で昆虫ゼリーの豪華晩餐中だ。
満腹になったら飛んでいくだろう。
ニイニイゼミやヒグラシも鳴き出して、
夏が来ましたねえ。
ブログを更新しようと思ったのに、
今夜は犬とネコの三人ぽっち(金魚とカメは別枠)ということで自由満喫感いっぱいに、
ついつい、「My Blueberry Nights」を見てしまった。
で、そのあと風呂から上がったら既に日付が変わってたので、今日はここまで。
明日は早起きしてオイル交換だ。
じゃ。
「My Blueberry Nights」、ストーリーを全然知らず、期待ゼロで観たけど、
結構面白かった。
今夜は犬とネコの三人ぽっち(金魚とカメは別枠)ということで自由満喫感いっぱいに、
ついつい、「My Blueberry Nights」を見てしまった。
で、そのあと風呂から上がったら既に日付が変わってたので、今日はここまで。
明日は早起きしてオイル交換だ。
じゃ。
「My Blueberry Nights」、ストーリーを全然知らず、期待ゼロで観たけど、
結構面白かった。